- PV動画視聴/試聴 / Home >>
- KIROROのPV動画視聴/試聴一覧
- 玉城千春 神様
- KIRORO 幸せの種 ~Winter version~
- キロロ ひとつぶの涙
- キロロ 青のじゅもん
- キロロ 冬のうた
- キロロ 好きな人
- キロロ 生きてこそ
- キロロ もう少し
- キロロ Best Friend
- キロロ ひまわり
- キロロ 逢いたい
- キロロ 長い間
玉城千春 神様
玉城千春 神様は、2011年10月19日発売のKiroroのヴォーカル・玉城千春のソロデビューシングル。
2009年から休止していたKiroroだが、今回いよいよボーカルの玉城千春がソロ活動を開始。Kiroroとは、ひと味もふた味も違った世界観がとても新鮮。
神様 | 玉城千春 神様の歌詞
KIRORO 幸せの種 ~Winter version~
KIRORO 幸せの種 ~Winter version~は、2008年12月03日に発売されたシングル。
約3年ぶりとなるシングルのようですが、いつのまにやら活動再開していたんですね。ちょっとうれしいかも!?です。
キロロ ひとつぶの涙
『ひとつぶの涙』は、2002年12月4日発売のKiroroの12thシングル。
ピアノ1本のシンプルな編曲が、涙という小さいけれど尊い存在をクローズ・アップしていて心に沁みる。
キロロ 青のじゅもん
キロロ 青のじゅもんは、1999年2月24日に発売されたKiroroの4枚目のシングル。
元々インディーズでリリースした『長い間』のカップリング曲だった。2002年2月21日に再リリースしている。
キロロ 冬のうた
キロロ 冬のうたは、1998年11月21日発売のKiroroの3枚目のシングル。
12cmマキシ・シングルにて再発売された際には、元々8cmシングルとして発売した他のシングル5作よりも2カ月早く発売された。2001年、新たにCMソングとして起用された。
キロロ 好きな人
一般的にピアノ・キーボードの金城が作曲を担当していると思われているが、作曲を手掛けているのはボーカルの玉城の方である。
事情としては、玉城は作詞作曲の才能はあるものの、ピアノは弾けないと言うものに加え、書いた音符も正直暗号の様なものである程。それを、ピアノが弾ける金城が玉城の「暗号」を解読したと言うもの。但し、後半の作品には金城の作詞作曲の楽曲もあれば、玉城作詞、金城作曲と言うものもある。
キロロ 生きてこそ
キロロ 生きてこそは、テレビ東京系アニメ『昆虫王者ムシキング~森の民の伝説~』のオープニング・テーマ。
さまざまな愛の形を歌ってきたKiroroが、これまでになく大きなスケールの愛を綴った生命への讃歌。
キロロ もう少し
2005年1月17日に公式ホームページ上で玉城が沖縄県出身の男性との婚約を発表、同年4月17日に結婚した。
さらに同年5月24日には金城がレストランプロデューサーの男性と結婚、結婚と妊娠を公式HP上で発表、同年11月に長女を出産した。2006年2月には、玉城も長男を出産した。
キロロ Best Friend
キロロ Best Friendは、2001年6月6日発売の10thシングル。
NHK朝の連続テレビドラマ小説『ちゅらさん』の主題歌として、久々のヒットとなった。親友に贈る曲として広く愛され、卒業式や結婚式で歌う曲として定番とされて愛されている。
キロロ ひまわり
NHK「One Heart、One World」世界ハート展のテーマ曲。
kiroroという言葉は、旅行で来た北海道で知った美しい地名に由来し、アイヌ語である。
キロロ 逢いたい
キロロ 逢いたいは、2000年12月6日発売のKiroroの9枚目のシングル。
二人は沖縄県立読谷高等学校の同級生。玉城が長崎ウエスレヤン短期大学、金城が医療事務の専門学校に進学し、在学中の1996年にインディーズデビュー。沖縄限定で発売されたインディーズデビュー曲『長い間』は約1万枚を売り上げた。
キロロ 長い間
キロロ 長い間は、1998年1月21日発売のデビューシングル。
オリコン初登場13位だったが、有線やラジオなどで多く使用され、登場9週目にしてオリコン1位を獲得。その後もロングセラーと続き、登場17週目でミリオンセラー達成。累計120万枚以上の大ヒットとなり、紅白歌合戦にも出場した。