- PV動画視聴/試聴 / Home >>
- サカナクションのPV動画視聴/試聴一覧
- サカナクション 新宝島
- サカナクション ホーリーダンス
- サカナクション スローモーション
- サカナクション years
- サカナクション さよならはエモーション
- サカナクション 蓮の花
- サカナクション グッドバイ
- サカナクション ユリイカ
- サカナクション ミュージック
- サカナクション 夜の踊り子
- サカナクション 僕と花
- サカナクション バッハの旋律を夜に聴いたせいです。
- サカナクション ルーキー
- サカナクション アイデンティティ
- サカナクション 目が明く藍色
サカナクション 新宝島
サカナクション 新宝島は、2015年9月30日発売の11thシングル。
映画「バクマン。」の主題歌。「マンガ家を目指す2人の青年の活躍を描いたストーリー」を参考にし、漫画家と音楽家に共通する「モノを作る苦しみ」を通して、本作は「線を描く」ことをテーマに楽曲を制作している。
サカナクション ホーリーダンス
サカナクション ホーリーダンスは、2015年8月5日発売のコンセプトアルバム「懐かしい月は新しい月 ~Coupling & Remix works~」収録の楽曲。
このMVは、コンセプトアルバムの初回限定盤Blu-ray / DVDに収録されるもの。山口一郎(Vo, G)が初めてMVの監督を務めた、釣りがテーマの映像作品となっている。なお「ホーリーダンス」は、山口が「曲が出来なくて(趣味の)釣りに行けない苦しみ」をテーマに書いたナンバーでライブでも高い人気を誇る。
サカナクション スローモーション
サカナクション スローモーションは、2015年8月5日発売のコンセプトアルバム「懐かしい月は新しい月 ~Coupling & Remix works~」収録の楽曲。
「スローモーション」は2011年3月にリリースされたシングル「ルーキー」のカップリングとして収録。昭和歌謡を想起させるようなノスタルジックな楽曲は、ミュージック・ビデオもレトロ感あふれる内容となっている。
サカナクション years
サカナクション yearsは、2015年8月5日発売のコンセプトアルバム「懐かしい月は新しい月 ~Coupling & Remix works~」収録の楽曲。
「years」は2011年7月リリースのシングル「バッハの旋律を夜に聴いたせいです。」にカップリング曲として収録。山口一郎(Vo, G)が東日本大震災直後の人々が抱える不安を描写したナンバーとなっている。
サカナクション さよならはエモーション
サカナクション さよならはエモーションは、2014年10月29日発売の両A面10thシングル。
「過去をミル」をテーマに制作された今作は、「『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』」「夜の踊り子」のPVを手がけた田中裕介が監督を担当。山口一郎(Vo, G)がある建物に入ると機械仕掛けの人形のような動きを繰り返す“過去の山口一郎”が現れ、そこから過去、現在、未来が交差する壮大なストーリーが展開していく。
サカナクション 蓮の花
サカナクション 蓮の花は、2014年10月29日発売の両A面10thシングル。
映画『近キョリ恋愛』の主題歌。ミュージック・ビデオでは、ボーカル&ギターの山口一郎が蜘蛛男とドライブをしたり買い物をしたり、最後は夜中の商店街で2人がダンスをする、といったシュールな内容となっている。
サカナクション グッドバイ
サカナクション グッドバイは、2014年1月15日発売の両A面9thシングル。
壮大なスケールのバラードナンバー。何層にも重ねられたサウンドを、ロック的なダイナミズムとともに聴かせてくれる。サカナクションがバラードをシングル曲にするのは初めて。
サカナクション ユリイカ
サカナクション ユリイカは、2014年1月15日発売の9thシングル。
映画「ジャッジ!」のエンディング曲。淡々としたビートと陰影に富んだメロディーの組み合わせで、彼らならではのポップセンスが楽しめる楽曲。
サカナクション ミュージック
サカナクション ミュージックは、2013年1月23日発売の8thシングル。
フジテレビ系ドラマ「dinner」の主題歌。フロントマンの山口一郎(Vo,G)が「自分たちが音楽にどのように向き合っていくのかを歌にした」と語る意欲作。
サカナクション 夜の踊り子
サカナクション 夜の踊り子は、2012年8月29日発売のサカナクションの7thシングル。
学校法人モード学園(東京・大阪・名古屋)2012年度CMソング。
サカナクション 僕と花
サカナクション 僕と花は、2012年5月30日発売の6thシングル。
ドラマ「37歳で医者になった僕 ~研修医純情物語~」の主題歌。CDジャケットは新聞紙のテレビ欄の上にメンバーを模したキャラクターを配したデザインになっており、ドラマへの楽曲書き下ろしという今回の挑戦を表現したものになっている。
サカナクション バッハの旋律を夜に聴いたせいです。
サカナクション バッハの旋律を夜に聴いたせいです。無料PV視聴動画は、2011年7月20日発売の5thシングル。
PVでは、ボーカル・ギターの山口一郎を型どった4体の等身大人形(それぞれ二郎・三郎・四郎・五郎という名前がある)が出演し、山口とダンスを披露している。女優の麻生久美子も出演している。
サカナクション ルーキー
サカナクション ルーキー 無料PV視聴動画は、2011年3月16日発売の4thシングル。
「ルーキー」と名付けられたこの新曲はクラブミュージックとロックの高次元での融合を模索してきたサカナクションが全く新しい地平でサカナクションらしさに立ち返ったともいえる楽曲。
サカナクション アイデンティティ
サカナクション アイデンティティ 無料PV視聴動画は、2010年8月4日発売の3ndシングル。
サウンドの高揚感とは裏腹に山口一郎が、「僕らしさって何」「君らしさって何」とアイデンティティがない時代を憂い、嘆き、直視し、その問いかけを冷徹につきつける詞を紡ぎだす。
サカナクション 目が明く藍色
サカナクション 目が明く藍色 無料PV視聴動画は、2010年3月17日発売の4thアルバム「kikUUiki」のリード曲。
山口一郎が実に9年間におよぶ構想の末に作り上げた7分に迫るロック・シンフォニー。